長野サンダーバーズが優勝「パラアイスホッケー第30回国内クラブ選手権大会」
2022年3月26日(土)、愛知県名古屋市の日本ガイシアリーナにて、「パラアイスホッケー第30回国内クラブ選手権大会」が開催された。 日本パラアイスホッケー協会には、パラアイスホッケーのクラブチームが7チーム登録されているが、今回の大会では、「長...
TOP > 記事一覧
2022年3月26日(土)、愛知県名古屋市の日本ガイシアリーナにて、「パラアイスホッケー第30回国内クラブ選手権大会」が開催された。 日本パラアイスホッケー協会には、パラアイスホッケーのクラブチームが7チーム登録されているが、今回の大会では、「長...
ロスパーダ関西は、西日本で初のパラアイスホッケークラブチームとして2018年に設立されました。年に一度開催される「国内クラブチーム選手権大会」での一勝を目指し強化に励んでいます。しかし、国内での競技人口が少ないこと、リンク使用料が高額などの課題から...
パラアイスホッケー世界選手権Aプールは30日、予選リーグの最終戦が行われた。Bグループの日本は、同じく2敗のスウェーデンと対戦。1-1のまま突入した今大会初の5分間の延長戦でも決着がつかず、ペナルティショット対決のシュートアウトに突入したが、日本は...
世界トップの8カ国が参加するパラアイスホッケーの世界選手権Aプールが27日、チェコのオストラバで開幕する。24日午前にウィーン経由で現地に到着した日本代表は26日、オストラバアリーナの本番リンクで1時間のチーム練習を行い、入念に動きの確認をしていた...
2018/1/7(日)~1/13(土)、2018ジャパンパラアイスホッケーチャンピオンシップが長野市若里多目的スポーツアリーナ「ビックハット」で開催された。 大会には日本(世界ランキング7位)、韓国(世界ランキング3位)、ノルウェー(世界ランキン...
今年3月9日から18日に行われる「平昌2018パラリンピック冬季競技大会」(以下、平昌大会)に出場する、パラアイスホッケー日本代表チーム。 今回、昨年12月22日から24日に長野県岡谷市「やまびこスケートの森 アイスアリーナ」で行われた第10次強...
2016年11月29日~12月3日の5日間、北海道苫小牧市にてアイススレッジホッケーの世界選手権が行われた。日本、チェコ、スロバキア、イギリスの4カ国で行われる大会だ。 日本は2010年のバンクーバーパラリンピックに銀メダルを獲得したものの、...
2016年11月29日(火)~12月3日(土)の期間、白鳥王子アイスアリーナ(北海道苫小牧市)にて、2016IPCアイススレッジホッケー世界選手権が開催されます。 今大会、上位3チームは2018年平昌パラリンピック(ピョンチャンパラリンピック...
2016年2月8日(月)に開幕した「2016ジャパンアイススレッジホッケーチャンピオンシップ」は大会2日目を迎えた。ウインタースポーツの季節らしく、会場である長野県の長野市若里多目的スポーツアリーナ(ビッグハット)周辺は、雪が深々と降り続いていた。
2016年2月8日(月)に、「国際パラリンピック委員会(IPC)公認2016ジャパンアイススレッジホッケーチャンピオンシップ」が長野市若里多目的スポーツアリーナ(ビッグハット)で開幕した。参加国は日本、イタリア、韓国、チェコの4カ国。 2018年...