国内競争激化、勝負は世界レベルへ「TOYOTA presents 第24回⽇本ボッチャ選⼿権⼤会」
2023年1月21日~22日、愛知県のスカイホール豊田で「TOYOTApresents第24回⽇本ボッチャ選⼿権⼤会」が開催された。 この大会は、各地で行われた予選会で上位進出の選手と、前大会の成績上位の選手のみが出場できる大会で、東京パラリンピ...
TOP > 記事一覧
2023年1月21日~22日、愛知県のスカイホール豊田で「TOYOTApresents第24回⽇本ボッチャ選⼿権⼤会」が開催された。 この大会は、各地で行われた予選会で上位進出の選手と、前大会の成績上位の選手のみが出場できる大会で、東京パラリンピ...
2022年6月3日~5日、福岡市総合体育館で「第24回日本ボッチャ選手権大会西日本ブロック予選会」が行われた。今大会は、来年1月に愛知県で開催される「第24回日本ボッチャ選手権大会」の予選会で、各カテゴリーの上位選手のみが、本戦に出場することができ...
2018年7月14日~15日に、ジップアリーナ岡山(岡山市)で、「第20回ボッチャ日本選手権大会~西日本ブロック予選会~」が開催された。 7月上旬の西日本豪雨により、会場のある岡山県も甚大な被害を受けた。ボランティアが参加できなくなるなど、今...
「その一球に魂をこめろ」 まさにそのスローガン通り、その1投1投に選手が集中する。会場全体が固唾をのんでそのプレーを見守る。成功すれば大歓声に包まれ、失敗すれば励まし合う。そんな会場の一体感に、ボッチャを初めて観戦した記者は興奮し、観客と一緒にな...
昨年開催されたリオデジャネイロパラリンピックで、日本が銀メダルを獲得し、一躍脚光を浴びるようになったボッチャ。2チーム、もしくは2人で対戦する。ジャックボールと呼ばれる白いボールに、自らのボールをより近付けた方の勝利である。リオパラリンピック以前は...
2017年2月18日(土)・19日(日)、第13回関東ボッチャ選手権千葉大会が千葉市花島公園体育館で開催され、関東各地区で選抜された代表選手約50名が参加した。 今回は2016リオパラリンピック、チームBC1/2で銀メダルを獲得した廣瀬選手が...
2016年11月12日(土)、鳥取県にある鳥取県立鳥取産業体育館にて鳥取県あいサポート・スポーツフェスティバルが開催された。 障がいの有無にかかわらず、誰もが一緒になって様々なスポーツを楽しむことを目的とした当イベント。交流種目も、卓球、フライ...
第18回 日本ボッチャ選手権大会の会場で一つの重要な出会いがあった。 第1回ボッチャ甲子園(2016年8月2日BumB(ぶんぶ)東京スポーツ文化館)の生みの親でもある田添先生(前光明特別支援学校長)と芝原先生(杏林大学保健学部 理学療法学科教授)...
8月2日(火)東京都江東区にあるBumB(ぶんぶ)東京スポーツ文化館にて第一回ボッチャ甲子園が開催された。 “甲子園”と名が付くように、特別支援学校に通う全国の学生が対象で18校が出場した。(元高校球児の記者からすると“甲子園”という舞台に立てる...
2015年10月31日(土)に茨城県立医療大学(茨城県稲敷郡)で「2015東日本地区ボッチャキャンプ」が開催された。 主催は日本ボッチャ協会で、「次世代選手の発掘・育成を図り、国内のボッチャ競技の普及振興に繋げること」を目的として実施している。 ...
1